韮山反射炉へは、JR三島駅で伊豆箱根鉄道駿豆線に乗り換え、韮山駅で降りて向かいました。
途中立ち寄った江川邸は、江戸時代に東国の幕府直轄領を支配するために設けられた役所(韮山代官所)で、伊豆・駿河を担当していた所です。江川家が代官を世襲していました。韮山城は、北条早雲の時代に築かれた城で、豊臣秀吉の小田原征伐の時には激しい戦闘があったとされる平山城です。苦もなく登れました。
韮山反射炉は、江戸時代の終わりに韮山代官江川英龍(坦庵)、英敏親子が造り上げた大砲を作るための製砲炉です。近代化産業遺産群の一つとして世界遺産に登録されています。曇り空でしたが、桜と反射炉の写真を撮ろうと大勢の観光客がカメラを向けていました。帰りは、伊豆長岡駅まで歩きました。
(2022.3)