近江国府跡から建部神社、瀬田の唐橋と歩きました。
近江国府跡へは石山駅からバスで近くの団地まで移動、さらに少し歩きました。特に大きな建物もなく、時期的に緑も少なかったので殺風景な広い原っぱの印象です。少し下ると日本武尊を祀る建部大社がありました。近江国の一宮だそうです。
瀬田の唐橋は、俵藤太(藤原秀郷)の百足退治の伝説が残る所です。橋のたもとに「勢多橋龍宮秀郷郷社」、途中の中州に俵藤太像がありました。
瀬田川の両岸には、遊歩道があるので、のんびりボートの練習でも見ながら散歩するのもいいですね。
(2023.12)