長岡市は、新潟県中部の中核都市です。江戸時代は、譜代の牧野氏の領地で戊辰戦争の激戦地となったことでも知られています。長岡城のあった場所は、現在の長岡駅周辺で、遺構は残っていないとのことでした。長岡駅西口から大手通方面に歩き出しました。通りには、「歩道に出会い」をテーマにしたモニュメントがいくつか、「米百俵之碑」もありました。通りを外れると山本五十六と河合継之助の記念館がありました。歴史好きの人にはお勧めです。信濃川河畔で行われる長岡まつりの花火大会も有名で、日本三大花火大会(他の二つは、大曲と土浦)の一つに数えられています。是非見てみたいですね。(2022.11)