八坂神社、祇園新橋ほか

八坂神社から円山公園、知恩院三門を経て祇園新橋まで歩きました。
祇園祭で有名な八坂神社は、江戸時代(神仏習合の時代)には「祇園社」と呼ばれ、牛頭天王を主神としてたようですが、
明治以降は、牛頭天王と同一視されるスサノオノミコトを主神とした神社となっています。
知恩院は、浄土宗の総本山です。因みに、知恩寺(浄土宗の七大本山の一つ)は別にあります。
祇園新橋の辺りは、古くからの花街で、茶屋町として「国の伝統的建造物群保存地区」となっています。午前中に訪れたため、
舞妓さんにも会えず、観光客もそれ程多くなかったのですが、巽橋辺りは、写真を撮る女の子達がいっぱいで、中々シャッター
チャンスがありませんでした(人は撮りたくない)。
ざっくり歩いたので、肝心な所の写真が抜けているような気もしますが、また今度にしましょう。
(2019.6)