阿蘇神社、大観峰ほか

阿蘇神社は肥後国の一宮、最寄り駅は宮地駅になります。
神殿が三つある珍しい神社で、古代からこの辺りに勢力があった阿蘇氏との関係が深い神社です。熊本地震で楼門や拝殿が倒壊するなど大きな被害を受けたようですが、修復は完了しているようです。
神社から大観峰に向かいました。
大観峰は、阿蘇カルデラの縁にあたる尾根の部分(外輪山)の最高峰で、阿蘇観光の目玉スポットです。風が強くてとても寒かったのですが、噴火で陥没した阿蘇盆地が一望出来ました。
この辺りの道は、「やまなみハイウェイ」や「ミルクロード」といった愛称がつけられていて、ツーリングする方々には人気のようです。路面は乾いていましたが、周りの牧草地に少し雪が残っており、ノーマルタイヤだったので無理せず下山しました。
(2025.1)