阿蘇山は、九州中央部にある世界最大級のカルデラ火山です。中央にある火口では現在も水蒸気が立ち登っています。
熊本空港からバスで阿蘇駅~阿蘇山上ターミナル~火口バス停と移動しました。
火口バス停から火口へは、歩いて1分程度。周りには、噴火に備えて退避壕がいくつもありました。噴火レベル1でしたが、立ち入り禁止区域が多く、火山ガスもあるのでそれなりの心の準備は必要かと思われます。
帰りは、「草千里ヶ浜」のバス停まで、「砂千里ヶ浜」と呼ばれる砂漠地帯や黄金色の草原地帯を横目に見ながら歩きました。
草千里ヶ浜には、火山博物館やお食事処があり、また展望台からは草千里ヶ浜はもちろんカルデラ盆地の様子も一望出来ました。
人気の観光地なので観光客がわんさかでしたが、天気が良かったのでよしとしましょう(翌日は雪)。
(2025.1)