NHKの朝ドラ「あまちゃん」のロケ地久慈に行ってきました。
久慈へは三陸鉄道で三陸海岸沿いに宮古方面から北上するコースと八戸方面からJRで南下するコースがあります。盛岡や二戸からのバスもあります。
ドラマでは袖ヶ浜駅となっていた堀内駅(普代村)、袖ヶ浜となっていた小袖海岸、そして久慈駅周辺を周ってみました。
まちなか水族館にはドラマで使用した小道具がたくさん置いてありました。まちなか水族館は、廃館のようです。小道具類は、小袖海女センターやYOMUNOSUなどに移されていました(2025.9)。
(2014.7)
釜石より三陸鉄道で久慈・八戸方面へ、どうせならと途中下車し、あまちゃんロケ地巡りをしました。
未だに、カメラを持った観光客(私も)が何人もおり、10年前よりロケ地看板が増えたような気がします。
小袖海岸では、以前プレハブだったの海女の控室が、立派な三階建ての小袖海女センターになっていました。
(2025.9)


















































