筑波山、筑波山神社

筑波山は、茨城県中央にある山。男体山、女体山の二つの峯があり、古代より信仰の山とされています。
また、この辺りは「水郷筑波国定公園」の保護地域に指定されており、多様な動植物が見られることでも知られています。
つくば駅からバスで女体山のロープウェイがある終点の「つつじヶ丘」まで行きました。女体山頂上から尾根道を辿って男体山へ、ケーブカーで降りて来て、最後に「筑波山神社」にお参りする算段です。
尾根道は、先日の雪がまだ残っていて歩きづらかったのですが、天気も良く景色はよかったです。
自粛前だったせいか、観光客や登山客はそこそこいました。四季を通じて楽しめる山のようです。
(2020.3)